税理士紹介

ごあいさつ

私は昭和58年、税理士試験に合格し、翌年2月に近畿税理士会に登録しました。平成15年には税理士法人を立ち上げ、お客様の様々なニーズにこたえることが出来る体制を整えました。

  1. 経理業務の生産性向上のためのお手伝いをいたします。

    最先端AI技術を使ったクラウド型の経理ソフトを駆使することにより、証憑書類の自動読み込みや銀行預金データーの自動取り込み、そしてその学習機能による自動仕訳けの作成といった最新機能を縦横に活用することによって、経理業務の合理化を推進いたします。

  2. お客様の立場に立って税務業務を行います。

    お客様からの税務相談で、ともすると税務署の発想でお客様に対応してしまう事がありますが、あくまでも税理士として独立した公正な立場でお客様の抱えている問題に真摯に耳を傾け、今考えうる最も有利な税務対策の提案をいたします。

    また税務調査等において税務署と見解が相違し、納税者の権利が不当に侵害されたときは、税務訴訟も視野に入れてお客様の権利を護るため最善の努力をいたします。

  3. ワンストップサービスを提供いたします。

    会社経営や個人事業を経営する中で、税務業務や法律業務並びに労務業務が一体となった問題を抱えることが良くあります。その際には税理士をはじめ弁護士や司法書士並びに社会保険労務士と言った専門家に個別に相談することはそれぞれに同じ話を繰り返し大変な労力と費用が掛かります。

    私共は各専門家とネットワークを組み、お客様の抱えている諸問題をワンストップで解決します。

  4. 相続や事業承継対策を積極的に提案いたします。

    相続対策の要は、(1)相続争いの防止、(2)納税資金の確保、そして最後に(3)節税対策です。節税ばかりに目を奪われてしまうと肝心の家や会社の存続に支障をきたす結果となります。平成27年以後の相続から課税が強化されました。今まで相続税に縁のなかった人たちにも相続税が課税されるようになりました。そのような方々のために節税も含めた最善の相続対策のご提案をいたします。

    相続対策は後継者から言い出すことはできません。少しでも早い段階からご相談いただくことが最大の相続対策になります。

このように税金の計算や相談だけではなく、お客様の事業の発展に寄与すべく様々なサービスを提供いたします。

代表 大野 輝人おおの てるひと

生年月
1953年4月生まれ
所属
近畿税理士会 吹田支部(登録番号53093号)
租税訴訟学会 近畿支部会員
趣味
ゴルフ、ウォーキング、読書
税理士業界への貢献により、表彰を受けました
大野輝人 表彰状

税理士紹介

税理士 涌田 雅史わくだ まさふみ

生年月
1965年7月生まれ
所属
近畿税理士会 吹田支部(登録番号125419号)
メッセージ
「税理士業はサービス業。お客様のありとあらゆるお困り事にお応えするための努力は惜しまない。」をモットーとしています。
趣味
マラソン、ツーリング

税理士 住ノ江 亮すみのえ あきら

生年月
1975年5月生まれ
所属
近畿税理士会 吹田支部(登録番号126365号)
メッセージ
相続や事業承継のご相談はお任せください。
より良い解決に向けてサポートいたします。
趣味
読書、ゴルフ、DIY

税理士 西田 寛之にしだ ひろゆき

生年月
1977年4月生まれ
所属
近畿税理士会 吹田支部(登録番号135047号)
メッセージ
常に明るく愉快な心をもって今を楽しむこと。明るく愉快な心は周囲を安心させる効果があると信じています。
趣味
スノーボード、読書、家族で行楽地巡り

ご相談・お問合せはこちら

ご相談・お問合せは、メール・お電話・店頭窓口にて随時受け付けております。ひとりで悩まず、まずは何より専門家である私たちにご相談ください。

悩んでおられるならお気軽にご相談ください
F&Mパートナーズがお応えいたします

ページトップに戻る
TOP